石割岳ふもとキャンプ場

ぁぃゃー

2018年09月28日 00:37

2018年5月5~6日

【石割岳ふもとキャンプ場】

カマボコテント届いたし、はりにいきたーい!!って思ったけど、GWどこも開いてないよなーと思ったら、
石割岳ふもとキャンプ場というググってもあまりヒットしないところが開いてたので行ってきまいた。



旦那は夜飲み会なので、テントはったら帰りました。
家から40キロ。



テントサイトは6区画しかなく、本日は4組。
なんと、カマボコテント2つと、ケシュア2つ!




旦那帰ったら、さっそく夜ご飯の準備。
新品幕で唐揚げです!なんさん直伝!!
メスティンでのご飯もおいしくできました♪





冬から始めたキャンプですが、初めて虫の洗礼をうけました。
山だし、虫多いのね、
四本堂では海だったからかいなかったけど。



夜は、かまどがあったので、直火で焚火です。




暗くなったので温泉がてらに池の山キャンプ場へ 8キロくらいです。
長女が気に入った天体望遠鏡。
温泉はいった後も見に行きました。(ほんとはダメって言われたけど)
温泉もよかったですよ~






翌日小雨で、初めての雨撤収。
旦那は来ると言ってたけど、遅かったので1人で撤収。


参考にどうぞ




その後、また池の山キャンプ場へ。
茶の文化館でお茶ひき体験して~飲んで~楽しかったです。(全部お金かかりますがww)
和菓子がアンパンマンで、子供達は大人ぶっていやがってました。
お姉ちゃんのはお花です。






この日夏に、池の山キャンプ場予約しましたが、台風でいけませんでした。
バンガローやコテージは土日の夏休み全部うまってました。
石割岳ふもとキャンプ場も、山登りするならもういっかいいってみたいな♪

関連記事