観音池公園
2018.03.31~04.01 観音池公園(都城市)
お久しぶりです。家のゴタゴタが(後で記事にしようかと思いますが、、)イライラでパソコンにむかえませんでした。
記録程度にちょっと前のことまとめます。
12月から予約してました。
キャンプが苦手な人のためにコテージとテント拍できるように2つ予約してましたが、
花粉症の旦那は来なく、姉も引っ越しとかさなりこれなくなり、年度末でなかなか集まらなかったので、
今回は簡単にコテージのみで宿泊です。(旦那コテージなのに、花粉で来ないって???)
メンバーはいつもの、私・子供3人・ばあちゃんの5人です。
花が好きなばあちゃんのために、桜がきれいな時に行きたかったのですが、
散りはじめでした。
でも、お祭りもあってて賑やかでしたよ。
プールは写真撮影禁止だったので、隠し撮り。
夜はBBQ
お皿とかなんでもあるから、ばあちゃん大喜び。
温泉後のコーヒー牛乳が定番化です。1本130円を3人で飲むからやめてほしいです・・。
夜は、ニンテンドースイッチで盛り上がって、子供もテントよりこっちがいい!と言います・・。
夜散歩したかったけど、長男だけついてきてくれました。
二日目。
朝から温泉施設で餅投げがあるらしく、観音池の反対側であそびます。
ボートは子供が怖がって、長男と2人だけで乗りました。
宮崎県に1つしかない観覧車にものって、
餅投げもいただいて、帰ります。
帰路に生駒高原によりましたが、花が咲いてなく無料でした。
近くで噴火してる山があるので、磁石に引っ付けて遊びました。
コテージは気軽でよかったです。
運転は得意なほうなのですが、以外に遠いのね。宮崎県。
関連記事