グリーンパル日向神峡
こんばんわ~GW前半戦はキャンプの予定ですが、後半戦は遠征しようと思い、もう2か月前になるので、予約しなきゃーと勉強中です。
2月のグリーンパル日向神峡にいってまいりました。
高速も乗らなくていいくらいの距離で近かったです。
先輩キャンパーのなんさんとともに。
ほんとは直方に行く予定だったんですが、
ビックワンポールテントでノー電源にはまだ不安なだったので、申し訳ない。
11月上旬に2回、スノピの貸テントの経験しかないので・・・。ゴメンナサイ
懲りずに誘ってくださいm(__)m
次回は行ける位にはなっていたいです。
今回のメンバー
私、子供3人、私の母。
祖母母子キャンです!
(いまだに旦那は、キャンプ不参加中です。)
私の母70才。今のところすべて参加されてます。
元気ですね。
桜前線とともに車中泊で静岡までいくらしいです。
初めに言っておきますが、ばあちゃんのせいで家感たっぷりのテントになってます。



捨てやすいからとゴミ袋を真ん中に。
温いからと、毛布干すし。
鍋をレジ袋に入れて持ってきて
いい写真がなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ちなみにストーブはばあちゃんちにありそうな家庭の石油ストーブです。
※実際ばあちゃんちにあるやつ


このゴミ袋隠れている写真くらいしかなかったです。
毛布ほしてたせいで、他のお客さんのインスタバエ写真も撮れなかったんじゃないかと思うと、申し訳ない。
次回は阻止します。
ビックワンポールテントにはスカートがないので、工場にある廃材をいただいて、100均でクリップ買ってとめていい感じでした。
風がなかったので、ほんとにいいのかはわかりません・・。



このテントはフルメッシュなので今回は外側だけ(外側って名前??)
GWまでは外側だけでもいいのかな?
2月なのに暑かったので、下の子は肌着だけになってました。
設営終わって祖母の作ってきたカレーを食べます。
電源サイトを駆使して、電気ジャーで米を炊くという、初心者です。
炊きあがりと、テント設営の勝負しましたが負けました。
タープ持ってきてたけどがサイト狭くて、最初からやり直してたりしました。
子供たちはなんさんちの子たちと一緒に遊んでました。
会社から廃材頂いたので、子供たちは積み木のように遊んでました。
よくばりな娘。シェラカップはセリア製です。
その後夕食。
山に囲まれた日向神峡は太陽が沈むのが早かったです。
なんさんに頂いた唐揚げ激ウマ
おでん作っていてったのに途中で買った焼肉も残ったのに、からあげ瞬殺でした!



その後、時期外れの花火に子供興奮☆
ばあちゃんが、焚火の後かたずけがめんどくさいからせんでよかってゆうので、なんさんちの焚火にあたり、まるでうちがしてるような写真も撮りつつ、アルフォートでのスモアも頂き、すず音ってゆうお酒も頂き、ここの行すべてなんさんにお世話になってる感じです。
次回はわたしも何なりと考えてきます。。。

そんな楽しい宴も終わり9時過ぎには子供たちも就寝。
イオンで買った864円の寝袋。
ロゴスの3800円の品が864円になってて即購入したんだけど、15度用でした・・・。
ちゃんとしたのほしい今日この頃です。しかもまだ3個しかなく子供にとられた。
布団キャンパー卒業したいです。
ライトもうちだけめっちゃ明るく作業用の200Wのライト使ってます。
LEDランタンも手持ち用しか持ってない・・・・・。
よくこんなんで、ノー電源行けるとか思ったな、私。(笑)
ゲームの充電もあるから、たこ足配線10個くらいなってました。

次の日、朝から小雨でDS大会。
昼ごはん食べれるくらい食材余ってたけど、早めに帰ってばあちゃんちでゆっくり食事することに。
12時前にばあちゃんちにつきました。


月曜日は晴れたので、ばあちゃんお任せ乾燥です。
※ばあちゃんちです。
次回は子供の希望でばあちゃんちで庭キャンです。
そこで、タープの張り方勉強して本番に挑みたいと思います。
また懲りずに遊んでください~。
次回はあたしが花火持ってきます☆
2月のグリーンパル日向神峡にいってまいりました。
高速も乗らなくていいくらいの距離で近かったです。
先輩キャンパーのなんさんとともに。
ほんとは直方に行く予定だったんですが、
ビックワンポールテントでノー電源にはまだ不安なだったので、申し訳ない。
11月上旬に2回、スノピの貸テントの経験しかないので・・・。ゴメンナサイ
懲りずに誘ってくださいm(__)m
次回は行ける位にはなっていたいです。
今回のメンバー
私、子供3人、私の母。
祖母母子キャンです!
(いまだに旦那は、キャンプ不参加中です。)
私の母70才。今のところすべて参加されてます。
元気ですね。
桜前線とともに車中泊で静岡までいくらしいです。
初めに言っておきますが、ばあちゃんのせいで家感たっぷりのテントになってます。



捨てやすいからとゴミ袋を真ん中に。
温いからと、毛布干すし。
鍋をレジ袋に入れて持ってきて
いい写真がなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ちなみにストーブはばあちゃんちにありそうな家庭の石油ストーブです。
※実際ばあちゃんちにあるやつ


このゴミ袋隠れている写真くらいしかなかったです。
毛布ほしてたせいで、他のお客さんのインスタバエ写真も撮れなかったんじゃないかと思うと、申し訳ない。
次回は阻止します。
ビックワンポールテントにはスカートがないので、工場にある廃材をいただいて、100均でクリップ買ってとめていい感じでした。
風がなかったので、ほんとにいいのかはわかりません・・。



このテントはフルメッシュなので今回は外側だけ(外側って名前??)
GWまでは外側だけでもいいのかな?
2月なのに暑かったので、下の子は肌着だけになってました。
設営終わって祖母の作ってきたカレーを食べます。
電源サイトを駆使して、電気ジャーで米を炊くという、初心者です。
炊きあがりと、テント設営の勝負しましたが負けました。
タープ持ってきてたけどがサイト狭くて、最初からやり直してたりしました。
子供たちはなんさんちの子たちと一緒に遊んでました。
会社から廃材頂いたので、子供たちは積み木のように遊んでました。

その後夕食。
山に囲まれた日向神峡は太陽が沈むのが早かったです。
なんさんに頂いた唐揚げ激ウマ
おでん作っていてったのに途中で買った焼肉も残ったのに、からあげ瞬殺でした!



その後、時期外れの花火に子供興奮☆
ばあちゃんが、焚火の後かたずけがめんどくさいからせんでよかってゆうので、なんさんちの焚火にあたり、まるでうちがしてるような写真も撮りつつ、アルフォートでのスモアも頂き、すず音ってゆうお酒も頂き、ここの行すべてなんさんにお世話になってる感じです。
次回はわたしも何なりと考えてきます。。。

そんな楽しい宴も終わり9時過ぎには子供たちも就寝。
イオンで買った864円の寝袋。
ロゴスの3800円の品が864円になってて即購入したんだけど、15度用でした・・・。
ちゃんとしたのほしい今日この頃です。しかもまだ3個しかなく子供にとられた。
布団キャンパー卒業したいです。
ライトもうちだけめっちゃ明るく作業用の200Wのライト使ってます。
LEDランタンも手持ち用しか持ってない・・・・・。
よくこんなんで、ノー電源行けるとか思ったな、私。(笑)
ゲームの充電もあるから、たこ足配線10個くらいなってました。

次の日、朝から小雨でDS大会。
昼ごはん食べれるくらい食材余ってたけど、早めに帰ってばあちゃんちでゆっくり食事することに。
12時前にばあちゃんちにつきました。


月曜日は晴れたので、ばあちゃんお任せ乾燥です。
※ばあちゃんちです。
次回は子供の希望でばあちゃんちで庭キャンです。
そこで、タープの張り方勉強して本番に挑みたいと思います。
また懲りずに遊んでください~。
次回はあたしが花火持ってきます☆
この記事へのコメント
こんばんは!
日向神峡、良いキャンプ場ですよね!!
なんさんとのグルキャンも楽しかったことでしょう(^^)
それにしても・・・ぁぃゃーさんのお母さん・・・すげ~。
本当、ばあちゃんパワー炸裂!!
楽しそうですやん(^o^)
日向神峡、良いキャンプ場ですよね!!
なんさんとのグルキャンも楽しかったことでしょう(^^)
それにしても・・・ぁぃゃーさんのお母さん・・・すげ~。
本当、ばあちゃんパワー炸裂!!
楽しそうですやん(^o^)
しんのすけさん
こんばんわ。和気あいあいといいキャンプ場でしたよ~。
ぐるきゃんよかったです。子供たちが楽しそうなのが何より。
ばあちゃんすごいっす。
去年までじいちゃんつれて介護のような車中泊してましたよ
こんばんわ。和気あいあいといいキャンプ場でしたよ~。
ぐるきゃんよかったです。子供たちが楽しそうなのが何より。
ばあちゃんすごいっす。
去年までじいちゃんつれて介護のような車中泊してましたよ
初めまして^ ^
面白ブログちょいちょい読み逃げしてましたm(._.)m
ビーと申します。
質問です!!
ばあちゃん家の石油ストーブは積載や灯油漏れ等は大丈夫でしたか⁇
当方、関西で3月半ばにキャンプ予定なんですが、ストーブ持ってなくて寒さにビビってます。。
もし大丈夫なら、実家からストーブ持っていこうかと思ってて…
面白ブログちょいちょい読み逃げしてましたm(._.)m
ビーと申します。
質問です!!
ばあちゃん家の石油ストーブは積載や灯油漏れ等は大丈夫でしたか⁇
当方、関西で3月半ばにキャンプ予定なんですが、ストーブ持ってなくて寒さにビビってます。。
もし大丈夫なら、実家からストーブ持っていこうかと思ってて…
ビーさん
こんばんわ
灯油入れる缶のしたの丸いの取って持っていきました。斜めにしただけで漏れるパターンですが、とりあえず漏れませんでした。
車載は、一番後ろに平たいとこにおいたので問題ないです。
車がセレナになります。
こんばんわ
灯油入れる缶のしたの丸いの取って持っていきました。斜めにしただけで漏れるパターンですが、とりあえず漏れませんでした。
車載は、一番後ろに平たいとこにおいたので問題ないです。
車がセレナになります。
おはようございます!
キャンプではお世話になりました(^O^)!
キャンプ歴だけならぁぃゃーさんと一緒なんで全然先輩では無くて申し訳ないですが、ご一緒できてとても楽しかったです^_^
お母様70歳なんですね!70歳で冬キャン一緒に来てくれるとはすごくパワフル!
それに比べてうちの64歳の母親はアウトドアとか全然無理なくらい体力無いですよ(^_^;)羨ましいです。
ビッグワンポールのスカート、ジャストサイズのシンデレラフィットでしたね!あれならノー電源でもいけるんじゃ?と思いましたよー。ああでも、自作テーブルとか棚とかもっと色々拝見したかったです。次は幕内も見学させてくださいね(^O^)!
唐揚げお気に召したみたいで良かったです。次も調子に乗ってつくりますw
お代は大川産の薪でお願いします(爆)
コメント長くまとまり無くなっちゃいましたが、またキャンプ一緒に行きましょーね!電源で(笑)!
キャンプではお世話になりました(^O^)!
キャンプ歴だけならぁぃゃーさんと一緒なんで全然先輩では無くて申し訳ないですが、ご一緒できてとても楽しかったです^_^
お母様70歳なんですね!70歳で冬キャン一緒に来てくれるとはすごくパワフル!
それに比べてうちの64歳の母親はアウトドアとか全然無理なくらい体力無いですよ(^_^;)羨ましいです。
ビッグワンポールのスカート、ジャストサイズのシンデレラフィットでしたね!あれならノー電源でもいけるんじゃ?と思いましたよー。ああでも、自作テーブルとか棚とかもっと色々拝見したかったです。次は幕内も見学させてくださいね(^O^)!
唐揚げお気に召したみたいで良かったです。次も調子に乗ってつくりますw
お代は大川産の薪でお願いします(爆)
コメント長くまとまり無くなっちゃいましたが、またキャンプ一緒に行きましょーね!電源で(笑)!
初めまして、こんにちは。
なんか生活感溢れる感じが自分のブログと共感して良かったですヽ(*´∀`)
まだまだ装備も揃ってない感じですが、スカートも綺麗に出来てて暖かそうですし、ほんわかした雰囲気も凄く楽しそうですね〜
お庭キャンプ自分もやりますが、それでも結構楽しいと思うので、タープの張り方練習がてら楽しんで下さいね^_^
なんか生活感溢れる感じが自分のブログと共感して良かったですヽ(*´∀`)
まだまだ装備も揃ってない感じですが、スカートも綺麗に出来てて暖かそうですし、ほんわかした雰囲気も凄く楽しそうですね〜
お庭キャンプ自分もやりますが、それでも結構楽しいと思うので、タープの張り方練習がてら楽しんで下さいね^_^
なんさん
こちらこそお世話になりました!
わたしも70と聞いてびっくりしました。
いつまでも元気なもんで。そんなあたしもアラフォー・・・。
母子キャンでもワンポールテントならいけますね!
素晴らしい選択でした。
あのテントでも春~秋ならいけるかもです!
いや、次の冬にはいけてたいです!!
唐揚げおいしかったです。
もっと伝えたかったけど、なんさん毎回油もってくるかと思うと、ちょっと自粛しました。
次の作品は、床マット自作かな~。紫色見えてるのが嫌で。
また一緒に行きましょう☆
ユーチューバー(見るほう)は携帯の充電もかかせませんね!
こちらこそお世話になりました!
わたしも70と聞いてびっくりしました。
いつまでも元気なもんで。そんなあたしもアラフォー・・・。
母子キャンでもワンポールテントならいけますね!
素晴らしい選択でした。
あのテントでも春~秋ならいけるかもです!
いや、次の冬にはいけてたいです!!
唐揚げおいしかったです。
もっと伝えたかったけど、なんさん毎回油もってくるかと思うと、ちょっと自粛しました。
次の作品は、床マット自作かな~。紫色見えてるのが嫌で。
また一緒に行きましょう☆
ユーチューバー(見るほう)は携帯の充電もかかせませんね!
げおさん
厳選してこの写真になってたんですが・・アハハ
旦那がキャンプ反対派なので、こっそりしか買えないので、なかなかそろいません。
2000円以下のなら相談なしにポチっちゃいますが、2000円以上はそれとなーく相談してます。焚火台は相談なく買ったので、隠しております(笑)
厳選してこの写真になってたんですが・・アハハ
旦那がキャンプ反対派なので、こっそりしか買えないので、なかなかそろいません。
2000円以下のなら相談なしにポチっちゃいますが、2000円以上はそれとなーく相談してます。焚火台は相談なく買ったので、隠しております(笑)
こんばんは!
ビッグワンポールテントでもスカート+石油ストーブで冬キャンもいける。。。勉強になります(゚д゚)!
ブログの中で、最後の幕を干しているところが一番印象に残りました(笑)
そうか、2階から干せば大きいフライシートも大丈夫なんだなと。
セリア製のシャラカップもいいですね、安くすませるところは安く済ませたい。。。勉強になります(゚д゚)!
ビッグワンポールテントでもスカート+石油ストーブで冬キャンもいける。。。勉強になります(゚д゚)!
ブログの中で、最後の幕を干しているところが一番印象に残りました(笑)
そうか、2階から干せば大きいフライシートも大丈夫なんだなと。
セリア製のシャラカップもいいですね、安くすませるところは安く済ませたい。。。勉強になります(゚д゚)!
YOSHIさん
冬キャンと言ってもそんなに寒い日ではなかったです。
電源サイトでホットカーペットが一番重要と思います。
芝が結構ついていたので、洗ってますがその下も芝生なので、へんな干し方になっています。(多分。ばあちゃんがしたから。)
セリアのシェラカップは直火できませんが、気分はキャンパーです。
冬キャンと言ってもそんなに寒い日ではなかったです。
電源サイトでホットカーペットが一番重要と思います。
芝が結構ついていたので、洗ってますがその下も芝生なので、へんな干し方になっています。(多分。ばあちゃんがしたから。)
セリアのシェラカップは直火できませんが、気分はキャンパーです。
おはようございます♪
今回も個人的な理由でご迷惑をおかけしましたm(._.)m
ぁぃゃーさんの家から日向神峡は近いんですね!
一度だけ利用したことがありますよ♪
我が家も母親(70近い)をキャンプに連れて行くと家っぽくなっちゃいます
母親を連れて行くとよくあることなんでしょうか?
ビックワンポールのスカート、元々あったかのような感じですね!
凄いな〜と、思いました(^∇^)
今回も個人的な理由でご迷惑をおかけしましたm(._.)m
ぁぃゃーさんの家から日向神峡は近いんですね!
一度だけ利用したことがありますよ♪
我が家も母親(70近い)をキャンプに連れて行くと家っぽくなっちゃいます
母親を連れて行くとよくあることなんでしょうか?
ビックワンポールのスカート、元々あったかのような感じですね!
凄いな〜と、思いました(^∇^)
@yasuさん
おはようございます。
こちらこそ、急に断って申し訳ない。
直方まで70キロなので日向神は半分くらいです。近くないけど、よくとおるとこなので近く感じました
ばあちゃん使えるからけど、写真とるときわたしがきにしよう、
おはようございます。
こちらこそ、急に断って申し訳ない。
直方まで70キロなので日向神は半分くらいです。近くないけど、よくとおるとこなので近く感じました
ばあちゃん使えるからけど、写真とるときわたしがきにしよう、
おはようございます!
ばあちゃんによる実家感満載キャンプ(笑) 笑わせて頂きました(>_<)
我が家も奥さんのお義母さんがたまに着いてくるんですが、同じような事を勝手に初めます
でも楽しかったようで良かったですね☆
次は旦那のケツをひっぱたいて参加させてくださいねw
mon(__)mon
ばあちゃんによる実家感満載キャンプ(笑) 笑わせて頂きました(>_<)
我が家も奥さんのお義母さんがたまに着いてくるんですが、同じような事を勝手に初めます
でも楽しかったようで良かったですね☆
次は旦那のケツをひっぱたいて参加させてくださいねw
mon(__)mon
モンパパさん
返信遅れました。
ばあちゃんは使えますが、人生を知っているのでめんどくさいことをしたがりません。
旦那は花粉シーズンは完全に無理そうです。
返信遅れました。
ばあちゃんは使えますが、人生を知っているのでめんどくさいことをしたがりません。
旦那は花粉シーズンは完全に無理そうです。